日本では2025年の冬に公開予定のディズニー映画「 ズートピア2 」
前回の作品から9年のときを経て、続編が公開されることに!
ファンの間では、続編の公開が待ちきれないという声が多くみられています!
一方で、最近のディズニー作品の続編への評価が高くないと言われる理由で不安に感じているファンもいるようです。
今回は、ファンの間で期待と不安が入り混じっているズートピア2についてあらすじや新しいキャラクターについて深掘りしていきたいと思います。
この記事でピックアップすること
- ズートピア2のあらすじについて
- ズートピア2の新キャラクターについて
- 前作ズートピアのあらすじについて
順番にみていきましょう。
ズートピア2のあらすじ
続編となるズートピア2では、警察官になったキツネのニックとウサギの警察官ジュディがバディを組んで、新しいズートピアの暗い過去に迫っていくストーリー。
今回も指名手配犯のヘビを探す任務を任された、ニックとジュディ。
舞台となるのはズートピアの街の新たなエリアで、そこは爬虫類たちが暮らしています。
指名手配犯のヘビを追っていく中、爬虫類たちが隠す巨大な謎に迫っていきます。
ニックとジュディは果たして無事にヘビを見つけて、巨大な謎を解決していけるのでしょうか?
どのような展開になっていくのか気になりますね!
ズートピア2の新キャラクターの名前
そして、今回指名手配犯として登場するヘビのキャラクター。
ゲイリーは、毒を持っているようですが明るくおしゃべりで陽気な性格。
ディズニー映画には欠かせない、憎めない愛されキャラクターになる予感が!
2025年の干支は蛇なので、今年まで公開を控えていたのかもしれません。
ズートピアのおさらい
前作のあらすじも、おさらいしてみていきましょう。
ズートピアでは、農家に生まれたウサギのジュディが夢の警察官になるため、逆境にも負けず明るく前向きに突き進んでいく姿をテーマに描かれた作品でした。
ズートピアと呼ばれる、動物たちが人間のように暮らし夢を叶えられる理想郷のような場所へ行き、そこで出会う詐欺師のニックや警察官の仲間たちと出会い、ズートピアで浮上していた謎の行方不明者たちを探す事件に巻き込まれていきます。
前回の舞台は動物たちが住むエリア。
動物たちの住むエリアでの肉食動物と草食動物との格差や差別をテーマにされた内容でした。
ズートピア2でも同じような展開が予想されますが、テーマについては爬虫類たちが住むエリアとされていて詳しい内容については触れられていません。
ズートピアのキャラクターについても、おさらいしていきましょう!
ズートピアのキャラクター
主なキャラクターについてみていきたいと思います。
ディズニー映画『ズートピア』のキャラクターが、ホットトイズのデフォルメフィギュア「コスビ」シリーズと「コスベイビー」シリーズに登場!コスビは7種、コスベイビーはベルベットヘアー版のジュディ・ホップスとニック・ワイルドの2種!
— 電撃ホビーウェブ (@hobby_magazine) December 14, 2024
https://t.co/3v9IxGgTnE #ズートピア #ディズニー
- ウサギの警察官:ジュディ・ホップス
- キツネの詐欺師:ニック・ワイルド
- ヌーの警察署長:ボゴ署長
- チーターの警察官:クロウハウザー
- ライオンの市長:ハート
- 羊の副市長:ベルウェザー
- ナマケモノの役所員:フラッシュ
などが登場!
2024年夏に公開されたコンセプトアートによると、前回登場したキャラクターたちは、ズートピア2でも再登場する可能性が高いと考えられます。
冬の公開が楽しみですね!
ズートピア2のあらすじや新キャラクターについてのまとめ
今回は、今年の冬11月に公開予定のディズニー映画「 ズートピア2 」のあらすじや新キャラクター、前回作についても深掘りしてきました。
近年のディズニー続編映画はあまり期待できないとの声もありますが、今年巳年まで温められてきた続編作品とも噂されているので、何度も試行を重ねてきたのでしょう。
2025年11月に日本公開予定のズートピア2。
これから、さらにあらすじについても情報が解禁されていくでしょう!
今後のニュースにも注目が集まりそうですね!
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。