《ウィンorルーズ》5話の感想とレビュー !〜一部ネタバレあり〜

ディズニープラスで配信中のピクサー最新作アニメーション「 ウィンorルーズ 」

映画インサイド・ヘッドのスタッフが送る、8話から構成された短編アニメーション作品です。

今回は、ウィン or ルーズ第5話の感想とレビューについてご紹介していきたいと思います!

回を重ねていくにつれて、ストーリー全体が繋がってくるポイントが面白くなってきます。

第5話は、ピクルスのメンバーテイラーの弟アイラのストーリー。

この記事がおすすめの人

  • ウィンorルーズを観ようか迷っている
  • ウィンorルーズはどんな話か気になる
  • ウィンorルーズに興味がある

では、みていきましょう!

Contents

ウィンorルーズの5話あらすじ

ウィンオアルーズの第5話のメインキャラクターは、ピクルスのメンバーテイラーの弟「アイラ」のストーリー。

姉のソフトボールの試合に付き合って見に行っているアイラ。

しかし、自分の世界に入り込むことが得意なため、友達や周囲と溶け込めないでいます。

姉の後についてまわっていますが、姉のテイラーからは邪魔者扱いに。

そんな中、球場のベンチで悪巧みをしている3人組リンナ・ケヴィン・ブライアンに遭遇。

彼らのイタズラをかばったことがきっかけで、アイラは仲間扱いされます。

誰からも相手にしてもらえず、やっと自分の仲間ができたことが嬉しくなったアイラ。

しかし、悪友たちのリクエストがエスカレートしていき、ついには球場にある売店のお菓子やお金を盗むよう要求されるようになって・・。

友達との付き合い方や、良し悪しの判断。

小さいアイラなりに、悪いことは悪いと考えますが、仲間を裏切るという葛藤に悩まされます。

現代でも、もちろん子供たちの間では、このような葛藤に悩まされているケースは多いのではないでしょうか。

ソフトボールという子供たちの青春スポーツを通して、その裏側にある社会情勢や対人関係の闇が描かれており、リアルな社会問題を提起しているように感じました。

ウィンorルーズの5話の感想

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
Contents