《ウィンorルーズ》1話の感想と口コミ 〜一部ネタバレあり〜

ディズニープラスで配信されているピクサーアニメーション最新作「 ウィンorルーズ 」

インサイドヘッド2を担当していたピートドクターの最新作でもあり、注目が集まっています!

心にグサッと刺さるシーンが多い!

わかる!共感!

といった口コミも。

ディズニーアニメ・映画ファンの1人として、気になっていたので口コミや感想について書いていきたいと思います。

この記事がおすすめの人

  • ウィンorルーズを観ようか迷っている
  • ウィンorルーズはどんな話か気になる
  • ウィンorルーズに興味がある

順番にみていきましょう。

Contents

ウィンorルーズの内容

中学生の男女混合ソフトボールチーム「 ピクルス 」のメンバー8人を中心に、1週間後に控える大きな試合までの期間を、各エピソードごとに人物に焦点をあてて展開されるストーリー。

選手やコーチ、審判員などさまざまな人物の視点で描かれている作品で、今までにない展開のアニメーションになっています。

ウィンorルーズの主なキャラクター

  • コーチ・ダン
  • ローリー
  • ロシェル
  • フランク(審判員)
  • アイザック
  • イアン
  • ジョー
  • ジョシュ
  • エリン
  • ヴァネッサ
  • スウェティ(汗ボール) など

第一話では、ソフトボールのコーチ・ダンの娘ローリーにスポットが当たったストーリー展開になっています。

ウィンorルーズの1話あらすじ

ローリーは、ピクルスのチームでは実力が乏しくて父親であるコーチのプレッシャーを抱えながら試合に臨んでいました。

なかなか思うように成果が出ないローリーの不安が積み重なったある日。ローリーの汗が汗ボール「スウェティ」となって現れます。

ローリが不安に思えば思うほど、汗ボールは大きくなり、ローリーの体よりも肥大化してしまい・・大きな試合までにどう乗り越えていくのかが描かれています。

ウィンorルーズの1話の感想

ソフトボール

個人的には、大人の共感を得やすい内容になっていると思います。

周りからのプレッシャーや物事がうまくいかないとき。

いろいろ試行錯誤しながら、どうしていったらいいのか分からなくなってしまうことってありませんか?

私は、重圧やプレッシャーに強いタイプの性格ではないのでローリーの気持ちが痛いほどよくわかります。

でも、ローリーの不安の塊、汗ボールのスウェティがかわいらしかったです!

スウェティがいたら、ちょっとだけ不安も解消されるのでは?!とも思ってしまいました。笑

2話以降はどんなストーリー展開になるのか気になります!

ウィンorルーズ1話の感想&あらすじまとめ

今回は、ウィンorルーズ1話の感想や口コミ、そしてあらすじについてみてきました。

ピクサーアニメーション作品らしい、共感とリアルとほっこりする部分がある教訓そして気づきのある作品だと思いました。

ディズニー作品好きにはぜひおすすめしたい作品の1つです。

2話以降も、鑑賞次第また感想をお知らせしたいと思います!

最後まで読んでくださり、ありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
Contents